ちわっす。Gyaoで
仮面ライダーの映画やってますね。
とっても昭和チックな70年代東映テイスト満載の女性たちが、ステージ上でなぜか橋幸夫のメキシカンロックを歌って踊ってます。スクールメイツでしょうか?
左側で歌ってる女性の目が死んでてステキです。見守るおやっさんもステキです。
そんなわけでNew iMacと旧iMacのレンダリング比較やってみました。
テキトーなサンプルファイルがないので、先日までやってたお仕事ファイルで試してみました。
まあ、こんな感じのモデルでこんなカットです...


あはは、モザイクだらけで全くわからんですね〜。すいません。

このデータでSTRATAユーザーの方々なら、なんとなくはわかってもらえるのではないかと...ダメっすか?
あ、ライトがアホみたいに少ないのは私のやる気が低いわけではなく、HDRI使ったのでこの程度で済んでしまったということです。
さて、問題のレンダリング結果ですが、上記のアングルをVGAサイズで計算させました。
新型 2.4GHz Intel Core 2 Duo - RAM 4GB---------------3分33秒
旧型 2.0GHz Intel Core Duo - RAM 2GB-----------------5分08秒
正直こちらの勝手な予想よりも早くなってます。旧型の方は2代前の機種ですが、それでもここまで差が開くとは嬉しい誤算と言えましょう。
2GB超えてればメモリの量はあんまり関係ない気がするので(根拠なし)やはりCPUの「Core」と「Duo」の間の「2」に大きな力が秘められているのでしょう。(根拠なし)
TOZAWAさん、1台いっときましょう〜!!